- 2023年7月17日
- 2025年1月12日
クリスティーナ・ヌドソン&乙益 乃衣 スタジオライブ
先日、ヴァイオリニストのクリスティーナ・ヌドソンさんとピアニストの乙益 乃衣さんが、白金ピアノスタジオに来てくださいました。 演奏してくださったのは、邦人女性作曲家、幸田延(こうだ のぶ)のヴァイオリンソナタです。この曲は明治時代に作曲された作品で、日本人による初のクラシック音楽作品なのだそうです。 […]
先日、ヴァイオリニストのクリスティーナ・ヌドソンさんとピアニストの乙益 乃衣さんが、白金ピアノスタジオに来てくださいました。 演奏してくださったのは、邦人女性作曲家、幸田延(こうだ のぶ)のヴァイオリンソナタです。この曲は明治時代に作曲された作品で、日本人による初のクラシック音楽作品なのだそうです。 […]
ファツィオリを録りに(撮りに)行ける機会があったので、電車で持っていける機材で撮影してきました。 2023.06.18 in 豊洲シビックホール FAZIOLI F278 – 沖 直子Recording & Movie Directed by 木村 玲 / Ryo Kimura […]
Stevie Wonder – Isn’t She Lovelyスティーヴィー・ワンダー「可愛いアイシャ」 Vocal: メイシュエ / MxUe(福山Cable)Piano, Guitar, Violin, Viola, Cello, Programming & A […]
ピアニスト雁部一浩さんの演奏でメンデルスゾーン 無言歌集より 「巡礼の歌」。
年内最後のお客様、ピアニストの須江太郎さんが、白金ピアノスタジオのベヒシュタインを弾きに来てくださいました。シューマン詩人の恋より「はれやかな夏の朝に」。この美しい音をどうやって奏でているのか、指先を観察してしまいます。
ピアニストであり、ピアノ研究家としても活動されている松原聡さんが、白金ピアノスタジオにお立ち寄りくださいました。動画撮影させていただいた中から、スクリャービン「欲望」を公開いたします。
Blumlein(ブルームライン)というマイクセッティングで、ピアノを録音してみました。 Blumleinとは戦前のイギリスのエンジニアであったアラン・ブルームライン氏が考案した録音方法で、双指向性マイク2本をほぼ同じ位置に90度に交差してセッティングします。 自然な定位が得られ、双指向性のマイクを […]
ハンマーの上で90度でダイアフラムをクロスさせるX-Y方式のマイクセッティングです。左右の位相感が良く、オケにもよく馴染みます。雰囲気を足すために、ギターもちょっと弾いてみました。
Schumann Carnaval ‘Chopin’ played by Naoko Oki
ピアニストの齋藤 正樹さんが白金ピアノスタジオのベヒシュタインを弾きに来てくださいました。クリスマスっぽい曲として、ロシアの作曲家ボルトキエヴィチの小品から「天使」。齋藤さんの演奏は何と言っても響きの美しさ。