- 2024年7月13日
- 2025年1月12日
フォーレ: ノクターン 第7番 嬰ハ短調 Op.74
コンサートホールでの収録で、フォーレ: ノクターン 第7番 嬰ハ短調 Op.74。ピアノはベーゼンドルファーModel.225です。 いつもとは趣向を変えて、初めてのマイクセッティングで録音してみました。
- 2024年5月17日
- 2025年1月12日
Aston Microphones「Spirit」2本でピアノをMSステレオ録音してみました
Aston Microphonesのコンデンサーマイク「Spirit」用の、自作ステレオマイクバーを使ってピアノをMS方式でステレオ録音してみました。 録音に使ったマイクはこのような形をしています。2本のマイクが向かい合わせにセットされているのですが、マイクの正面を90度ずらして固定しています。 ピ […]
- 2024年5月5日
- 2025年1月12日
アンダンテさんの鍵盤ハーモニカの演奏でマスネ「タイスの瞑想曲」
アンダンテさんの鍵盤ハーモニカの演奏でマスネ「タイスの瞑想曲」。 鍵盤ハーモニカの叙情的な音色がホールにもよく響いていました。 ピアノ曲も2曲収録しました ゴンザレス: 前奏曲嬰ハ長調 ドビュッシー: ベルガマスク組曲より「プレリュード」
- 2024年5月5日
- 2025年1月12日
shukuさんの演奏でブラームス: 6つの小品 間奏曲 イ長調 Op.118-2
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール(音楽ホール)で収録したshukuさんの演奏、ブラームス: 6つの小品 間奏曲 イ長調 Op.118-2を公開しました。 繊細なタッチから紡ぎ出される優しい音色。ホールの響きも素晴らしかったです。 白金ピアノスタジオのピアノがベヒシュタインになってから撮影し […]
- 2024年5月1日
- 2024年5月5日
法田晃輔さんのショパン エチュード Op.10-1
コンサートホールでの撮影会より、中学3年生、法田晃輔さんのショパン エチュード Op.10-1。 アマチュアの方でも参加できる、ホールでの録音&撮影会は、今後も実施していけたらと思っております。
- 2024年3月19日
- 2024年5月5日
ピアノとバイオリンとチェロのトリオ
こちらは社会人の方の室内楽です。ピアノとバイオリンとチェロのトリオ。グリンカ「3つのロシアの歌」。 ロシアの哀愁あるメロディが素敵です。
- 2024年3月5日
- 2025年1月12日
八木良平のライブ・アルバム「Shiro Consort ~Ukrainian Piano Music」2024年3月22日配信リリース
2月15日にけやきホールで開催した八木良平さんピアノリサイタルを収録したライブレコーディングアルバム「Shiro Consort ~Ukrainian Piano Music」が3月22日に配信リリース開始。 https://lnkfi.re/shiroconsort Shiro Consort ~ […]